Quantcast
Channel: ウェブブラウザ –情報科学屋さんを目指す人のメモ
Browsing all 199 articles
Browse latest View live

【Edge】「このコンテンツはブロックされています。問題を解決するには、サイトの所有者に問い合わせてください」でBingロゴボタン(検出)が表示できない現...

Microsoft Edgeブラウザの右上に新しく追加されたBingのチャットアイコンのボタンをクリックしても、「検出」という画面に「このコンテンツはブロックされています。問題を解決するには、サイトの所有者に問い合わせて

View Article


【Chrome】開いておいたタブが勝手に再読み込みになる現象と対策について

2023年3月現在、Chromeブラウザの利用中、開いたままにしておいたタブを開いた際に再読み込みが行われてしまう現象に戸惑う・困ってしまうユーザーが増加しています。 この現象の原因と対策について紹介します。 開いたまま

View Article


【Edge】スペルチェック機能を無効にする方法(赤い波線や青の二重線など)

Microsoft Edge(エッジ)ブラウザを利用してウェブサイトに文章を入力している途中、アルファベットを入力した箇所等に、青色の二重線や赤色の波線などが表示される場合があります。 これは、Microsoft Edg

View Article

【Chrome】タブのアイコンの周りに表示される円・輪っかは何?

デスクトップ版Chromeバージョン118へのアップデート後に、「タブのアイコンの周りにグレーの輪っかが表示されるようになった」となる現象が発生しています。 この輪っかの表示や、意味・違いについて紹介します。 タブのアイ

View Article

Chromeでテキストカーソルが表示されない・見えない問題について(未解決)

Chromeブラウザ最新版(バージョン118)の利用中、文字の入力位置を示す「カーソル(テキストカーソル、I字カーソル、キャレット)」が表示されない問題が、一部ユーザーで発生しています。 普段は表示されているものの、突如

View Article


【Chrome】突然の「新しい名前を確認 Twitter→X」表示は何?について

2023年10月24日より、Chromeブラウザの利用中、突然「新しい名前を確認 Twitter → X [OK] [アプリをアンインストール]」というダイアログが表示されるユーザーが急増しています。 この表示について「

View Article

Chromeアップデートでデザインが変わったのを戻す方法は?について(「左上にタブを検索ボタン」「色味が変わった」「ブックマークの表示が変わった」等)

デスクトップ版のChromeの最新版(バージョン118)へのアップデート後に一部のユーザーの間で、Chromeのデザインが変わったことが話題となっています。 具体的には、以下のような部分にデザインの変化が発生しています:

View Article

【Edge】起動してもすぐ落ちる・開けない問題の発生が増加中

2023年11月8日頃より、「Microsoft Edge」を開いてもすぐ落ちる、開けない、と困るユーザーが増加している模様です。 現象の内容などについて紹介します。 Edgeがすぐ落ちる Microsoft Edgeブ

View Article


【Edge】「保存されたデータ」を非表示にする・入力履歴を個別に削除する方法

Microsoft Edgeブラウザでフォームの入力欄に入力しようとした際に、「保存されたデータ」という枠が表示され、過去の入力履歴が表示される場合があります。 この「保存されたデータ」を非表示にしたい、「保存されたデー

View Article


【Chrome】ホームボタンをクリックしても反応しない・ページが開かない・すぐ戻ってしまう現象と対策について

Chromeの「ホームボタンを表示する」設定でURLを指定したものの、アドレスバーの左に表示されたホームボタンをクリックしてもそのページが開かずに何も起こらなかったり、一瞬ページが開いたように見えてもすぐに戻ってしまう、

View Article

【Chrome】アドレスバーのQRコード作成ボタンや共有ボタンはどこへ行ったの?について

2023年12月以降適用されるユーザーが増加している、デスクトップ版Chromeのデザインリニューアル後、アドレスバーから今まで利用できていたQRコードを作成するボタンや、共有機能がどこに行ってしまったのか分からない・使

View Article

「新しいChromeをご利用いただけます」表示は何?について

2024年1月28日現在、PC版のChromeの利用中に、ウィンドウ右上に「新しいChromeをご利用いただけます」と表示される場合があります。 この表示について、「この表示をクリックするとどうなるの?」「新しいChro

View Article

【Chrome】再起動してもアップデートできない問題と対策メモ

「Chromeについて」画面からアップデートを確認して「アップデートが適用されました。更新を完了するには Chrome を再起動してください。」と表示され「再起動」ボタンから再起動したものの、再起動後もアップデートされず

View Article


【Chrome】更新後にリーディングリストが消えた・サイドパネルが消えた問題の対策について

PC版(Windows版/Mac版)のChromeを最新版にアップデートしたユーザーの一部で、「リーディングリスト」が消えてしまい確認できなくなってしまった、サイドパネルが消えてしまい開こうとしてもボタンが無くて開けない

View Article

【Chrome】タブのアイコンが上にズレて表示される問題と対策について

Chromeの最新版(バージョン124)へのアップデート後に、タブに表示されるアイコンが上にずれる問題が、一部のユーザーの間で増加しています。 この現象の背景にある原因と対処法について紹介します。 Chromeタブのアイ

View Article


YouTubeのライブ配信を見ていると「Out of Memory」エラーになる原因や対策について

ChromeでYouTubeのライブ配信を見ているとき突然、「エラーコード: Out of Memory」になってしまうユーザーが、2024年4月20日頃より特に多くなっている模様です。 この現象の特徴や、対処方法などに

View Article

【Chrome】ログを確認する方法

Chromeで発生したトラブルの原因調査などのために、Chromeのログ(chrome_debug.log)の出力を有効にして、ログの内容を確認する方法をメモしておきます。 ウェブサイトの動作についてウェブサイトが残すロ

View Article


【Chrome】Discoverが「Something went wrong」「表示できる記事はありません」エラーで読み込まれない障害発生中

本日2024年5月31日22時30分現在、iPhone版やANdroid版のChromeアプリにて、「Discover」に「Something went wrong」エラーや「表示できる記事はありません」エラー等が表示さ

View Article

【Mac版Chrome】印刷すると文字化けする(文字が四角・豆腐になる)問題について

先月2024年5月末頃より、macOS向けChrome(バージョン125以降)を利用しているユーザーの一部で、印刷すると文字化けする問題の発生報告が増加しています。 この現象・問題について紹介します。 印刷が文字化けする

View Article

【Chrome】「○○にgoogle.comの情報を使用してログイン」を表示しないようにする方法

Googleアカウントでの会員登録・ログインが可能なウェブサイトにアクセスした際に、「○○○○ に google.com の情報を使用してログイン」というポップアップが表示される場合があります。 サイトの上部などに覆い被

View Article
Browsing all 199 articles
Browse latest View live