Firefoxには、調子が悪い場合に、ブックマークや開いているタブなどを維持したまま、設定やアドオン、カスタマイズをリセットする方法が用意されています。 そこで今回は、そのリフレッシュの手順を紹介します。 「トラブルシュ
↧
【Firefox】リフレッシュする方法(設定をリセットする/初期状態に戻す)
↧
Firefoxアップデート後に「ページが開けない」「ページ移動できない」「読み込みできない」不具合が発生中?(Firefoxバージョン72.0.1)
2020年1月9日、Firefoxの最新版バージョン72.0.1(Firefox ESR 68.4.1)が公開されました。こちらは、「Firefox 72」の脆弱性に対応するための修正アップデートとして話題となり、急いで
↧
↧
Chromium版EdgeのUserAgentまとめ(Windows 10・macOS・旧版・Chrome比較等、EdgeからEdgに変更)
2020年1月16日、Chromium版のMicrosoft Edge正式版がリリースされました。 Windows 10版およびmacOS版について、新しいEdgeのUserAgentを確認したので、その内容をメモしてお
↧
【Chrome】アドレスバーに検索キーワードだけが表示されてURLが表示されない現象と対策について
2020年2月2日、ChromeでGoogle検索を利用していたところ、アドレスバーにURLが表示されず、検索キーワードのみが表示されていることに気が付きました。 URLを直接編集してオプションを変更しようと思っていたの
↧
【Chromeアップデート】「チェックボックスやラジオボタン等のデザインが突然変わった・青色が付いた」について
2020年5月20日以降、一部のウェブサイトにて、チェックボックスやラジオボタンなどのデザインが突然変わり、ボタン部分が青色になったり、ボタンがフラットなデザインになるユーザーが増加しています。 この突然のデザインの変化
↧
↧
【Chrome】エラーコード:STATUS_BREAKPOINTの対処メモ(未解決)
Chromeの利用中、いくつかのタブに「エラー このウェブページの表示中に問題が発生しました。 エラーコード: STATUS_BREAKPOINT」というエラーメッセージが表示され、表示がおかしい状態になってしまっていま
↧
【Chrome+Google検索】検索結果を開いたときにハイライト表示(黄色の強調表示)される原因と無効にする方法
Chromeを利用している場合に、Googleの検索結果を開いた際にリンク先のページの一部が自動的に黄色く強調表示(ハイライト表示)されることが増えています。 この強調表示を邪魔に感じたり、黄色い表示を眩しく感じる場合な
↧
【Edge】アドレスバーに文字入力すると落ちる・強制終了・クラッシュする不具合発生中(その後復旧)
2020年7月31日朝より、新しいChromiumベースになったMicrosoft Edgeにて、アドレスバーに文字を入力しようとするとEdgeが落ちる(強制終了する、クラッシュする)問題が、一部のEdgeユーザーの間で
↧
【Chrome】自動補完で勝手に確定されてしまう・入力が二重になる問題について(Real Search Boxの無効化設定について)
Chromeで新しいタブを開いて検索キーワードを入力する際に、まだ入力を確定していない(漢字変換を確定していない)のに1文字目や冒頭の単語などが確定されてしまい、その後の文字を入力したり、バックスペースで削除したりしよう
↧
↧
Android版Chromeがアップデート後に固まる・フリーズする不具合と対策について(シークレットタブを閉じるとフリーズ等)
2020年8月現在、Android版Chromeのアップデート後にChromeが固まる・フリーズする・Chromeは応答していませんになる、等の問題が一部のユーザーの間で発生しています。 この問題の対策に関する情報を紹介
↧
【Chrome】漢字変換中に入力欄の内外をクリックすると2重に入力される・2重入力されて検索してしまう問題について
Windows版Chromeの最新版(バージョン85)へのアップデート後に、ウェブサイトの入力欄で漢字変換をしている最中に入力欄の外や、入力欄の他の位置などをクリックすると、選択中の変換候補が2重に入力される問題が発生し
↧
【Chrome/Edge】「新しいタブを開くと半角英数になる」「アドレスバーで勝手に半角英数になる」現象について
Windows版ChromeやWindows版Edge(Chromium版Edge)のアップデート後、「新しいタブを開くと半角英数入力に勝手に切り替わってしまう」「アドレスバーを選択すると勝手に直接入力になる」などの声が
↧
【Chrome】ダウンロードが完了後も拡張子「crdownload」ファイルのままになる場合の対策について
Chromeでファイルをダウンロードすると、ダウンロード中は「未確認000000.crdownload」のような、「.crdownload」という拡張子のファイルがダウンロード先フォルダに表示されます。 そして、ダウンロ
↧
↧
【Chrome】PDFの2ページ目以降が表示されない(1ページ目しか表示されない)現象について
Chromeの内蔵PDFビューワーを使ってPDFを開いたとき、1ページ目しか表示されず、PDFの2ページ目以降の中身が表示されない状態になってしまう場合があります。 この問題の症状の特徴や、関連情報、対処方法などについて
↧
【Chrome】「F7」キーで「カタカナ変換」ができない/「カーソルブラウジングをオンにしますか?」が表示される問題について
Mac版のChromeにて、「F7」キーを使ってカタカナに変換する操作ができなくなった、というユーザーが増えています。 この問題について紹介します。 「F7」キーを押してカタカナに変換できる MacやWindowsでよく
↧
【Chrome】バックグラウンド状態のタブ(別タブ・別ウィンドウ)が動かない・止まるようになった場合の対策について(calculate-native-win-occlusion、web-contents-occlusion)
Windows版Chromeのアップデート後などに、別ウィンドウで開いているChromeタブをバックグラウンドにさせているとページの動作が止まってしまい、ブラウザゲームなどが動作しなくなってしまった、というユーザーが増え
↧
【Chrome】クリックしたらカーソルが表示される・キーボードを使ったページスクロール(PageUp/PageDown/Home/End)がうまく動かない、挙動がおかしい等が発生した場合に確認したい設定(カーソルブラウジング機能)
「ChromeやMicrosoft Edgeをアップデートして以降、カーソルキーやPageUp/Down、Home/Endキーなどを使ったページスクロールがうまく動作しない、反応しない」というユーザーが発生しています。
↧
↧
Chromeの不具合情報を検索する方法や調べ方のコツについて(Chromiumの不具合登録を検索する方法)
Chromeのアップデート直後などに「不具合かも?」と思ったときに、Chrome(の元になっているChromiumブラウザ)の不具合登録システム(issue tracker)で関連情報を確認・検索する方法を紹介します。
↧
Chromeが突然起動しなくなった・Chromeアップデート後に開けない問題の発生が急増中
2020年12月3日朝より、Windows PCにて、「Google Chromeが突然起動できなくなった」「Chromeが起動しない」「Chromeが開けない」といった声が増えています。 この問題について。 「Chro
↧
【iOS版Chrome】画面回転してから戻すと表示が崩れる・横幅が狭くなる不具合発生中
Google ChromeのiOS版にて、一度画面を回転してから元に戻すと横幅が狭くなったまま戻らなくなってしまう問題が発生しています。 この問題について紹介します。 iPhone 11 Pro Max + iOS 14
↧